« Kobo: 2018年もう一つの新モデルKobo Forma(?)、画像リーク | トップページ | Kindle:2018年新モデル、リーク?(情報追加) »

2018年10月 2日 (火)

Kobo: 新モデルKobo Forma 公式発表(追記:楽天からも公式発表あり)

koboの最上位機種の新モデルKobo Forma、公式発表。

-- 追記 --
楽天からもプレスリリースがあったので、情報を追加する。
-- --

・プレスリリース(kobo)
Rakuten Kobo introduces Kobo Forma: Our thinnest, most durable, most comfortable eReader

・プレスリリース(楽天)
8インチ画面の新型電子書籍リーダー「Kobo Forma」の予約受付を開始

・スペックなど
カナダの商品ページ

楽天の製品紹介ページ

YouTubeの宣伝動画


重要そうなポイントを挙げておくと
○ディスプレイ
・aura Oneと同じ7.8インチかと思いきや、8インチ。E Ink Cartaの300ppi、1440 x 1920。

・パネルにMobius採用。
リリースノートによると、従来のガラスではなく、プラスチック基板なので薄く軽量で、強度も上がっている。ガラスは重くて割れる、ということだろう。2mの高さから落としても大丈夫だった、とのこと。

Mobius自体は2013年に発表されているもので、折れ曲がる電子ペーパーディスプレイなどと言われていた。例のSonyのでかいやつとかBooxとか、すでに他社の端末で使われている。mobilereadのWikiE Ink Mobius参照。

・リリースノートや商品ページでLandscapeモード(画面横長)をアピールしているが、kindleには昔からあったもの。自動で画面が回転するとのこと。

・見開き表示が可能(ただし、12月までに行われるFWのアップデートを待つ必要がある)


○大きさ
160 x 177.7 x 8.5mm(持ち手側の一番厚い個所、一番薄いところは4.2mm)
参考までにaura One: 129 x 172 x 8.8 mm

○重さ
197g。
7.8インチのaura One(230g)や6.8インチのH2O(207g)よりも軽い。7インチのKindle Oasis2(194g)とほぼ同じ。6インチのKindle Paperwhiteより軽い(これはPWが時代遅れなだけだが)。
軽いのはディスプレイがMobiusになったおかげか。

○ページめくりボタン
宣伝動画を見るかぎりでは2つのボタンはつながっていて、シーソー式に動く?

○発売(kobo本社のプレスリリース。海外の場合)
予約は10月16日から
発売(オンラインショップに並ぶのは):10月23日(カナダ、アメリカ、イギリス、イタリア、オランダ、フランス、日本、スペイン)

日本では(楽天のプレスリリース)
10月3日予約開始(すでに始まっている)
10月24日発売開始

○ストレージ
8Gだが、日本では10月24日から32G版も発売。それ以後他の国でも発売されるらしい。

今のところ楽天の製品ページでは32G版しか紹介されていない。
ただ、「※在庫がなくなり次第、取り扱い終了となります。」と注記がある。
aura Oneのコミックエディションのように限定生産? フラッグシップモデルが限定生産ってことなのか?


○値段
$279.99 USD(米ドル)
これはたぶん8Gの値段だろうから、32G版がどうなるかは不明。
参考までにKindle Oasisの値段は、8G版の広告つきが$250、広告なしが$270。32G版は広告つきが$280、広告なしが$300。

○楽天が公表した価格
32Gタイプ、税抜き31,800円 (税込み34,344円)

Kindle Oasisの32G、 キャンベーン情報なしのモデルが34,980円。キャンペーン情報つきだと 32,980円。このあたりを意識した価格設定か。
(参考までに、Oasisの8G、キャンペーン情報なしモデルが 31,980円、キャンペーン情報つきが29,980円)

○防水はこれまで通り(HZO)、ComfortLight Pro(色温度調節)つき。

こんな感じか。楽天からの発表はまだない。(すでに出ている)


ボタンがつくのはリーク画像でわかっていたが、Mobius採用で軽量化してきたわけか。サイズは大きくても軽いぞ、と。CPUの情報はないから、i.MX6SLLの予感・・・。

-- 追記 --
楽天のプレスリリースには8Gのモデルに関する言及がない。で、製品紹介ページの「在庫がなくなり次第、取り扱い終了となります」ってのはどういうことなんだか。
売り切れたら日本ではkobo formaはもう入手不可能ってことか? それとも、32G版がなくなり次第、8G版に切り替わるとか? 楽天のプレスリリースは8Gモデルについては一切触れていないので、いったいどういうことなのやら・・・。

日本の予約開始が妙に早く、もう始まっているのは、現在Kindle Oasisが5000円引きで売っているからとか? のんびりしていたらOasisに持って行かれるという危機感? 楽天koboはもう端末の割引販売はしないからなあ。実際、Kobo Formaの予約で割引もなければ、ポイント還元もない。

評価機を入手したという人の情報(mobileread)では、画面の自動回転は設定で止められるらしい。また、背面はClaraHDみたいにつるつる滑るとのこと。

発売前に評価機をもらったサイトがじきにレビューをあげるだろうが、評価機は宣伝目的で送られているので、踏み込んだ内容にはならないだろう。本格的なレビューは10月末の発売日以降になるはず。
-- おしまい --

|

« Kobo: 2018年もう一つの新モデルKobo Forma(?)、画像リーク | トップページ | Kindle:2018年新モデル、リーク?(情報追加) »

kobo」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Kobo: 新モデルKobo Forma 公式発表(追記:楽天からも公式発表あり):

« Kobo: 2018年もう一つの新モデルKobo Forma(?)、画像リーク | トップページ | Kindle:2018年新モデル、リーク?(情報追加) »