Kindle:2018年新モデル、新Paperwhite、6インチ防水
リリースが予想されていたKindleの新モデル情報。
-- 追記 --
日本のアマゾンにも登場
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HCSQ48P
-- おしまい --
イタリア、Wired.itの記事
Il nuovo Kindle Paperwhite: impermeabile, antigraffio e leggerissimo
こちらに英訳
Kindle Paperwhite 4 is Lighter, Waterproof
mobilereadのスレッド
This is the new Kindle Paperwhite 4
amazon.com:
All-new Kindle Paperwhite – Now Waterproof with more than 2x the Storage, Free 4G LTE + Wi-Fi
amazon.com.au
All-new Kindle Paperwhite – Now Waterproof with twice the Storage (8GB)
○発売日:11月7日
○値段
8GBモデル:130€ / $199.00
32GBモデル:160€ / $249
32GB with Internet connectivity(4G LTEモデル): 230€ / $369
(現行WiFiモデルPWは119,99€)
○スペック
ディスプレイ:6インチ
重さ:187g (現行PWが205g、3Gは217gなので、軽量化)
厚さ:8.18mm (現行PWが9.1mm、薄型化)
防水: IPX8
ライト:LED追加で明るさ10%アップ
BluetoothでAudibleサポート
(日本の製品ページの対応フォーマットではスルーされている。日本ではaudibleなしだろう)
ということらしい。
ページめくりボタンはないようなので、Paperwhiteの後継か。
Koboはじめ各社で採用されている色温度調節はないようだ。フラッグシップのOasisにないものはつけないのかもしれない。
初代PW(2012)からずっと変わっていなかったデザインがようやく変わりそうだ。軽量化、薄型化は当然だろう。
個人的には防水はどうでもいいが、フラットなら歓迎。voyageのバッテリーが怪しくなっているので、これなら買い換えてもいいかな。
| 固定リンク
「Kindle」カテゴリの記事
- Kindle Paperwhite 第11世代を jailbreak して昔のUIを復活させる(2022.04.29)
- Kindle: jailbreakする気なら、5.14.3にアップデートしないこと(2022.04.26)
- Kobo LIbra 2 か Kindle Paperwhiteか? あまり表に出ていない情報も(2021.11.07)
- BooxもカラーE Ink端末発売(2020.04.24)
- ヨーロッパでもカラーE Inkの電子書籍端末販売(2020.04.17)
コメント