Kindle:アップデート 5.9.7 & jailbreak関連
Kindle UnlimitedやPrime Readingで借りた本を返せるようになった、というのが今回のアップデート。
◎更新内容
・本の利用を終了: ライブラリで本のタイトルを長押ししてメニュー項目を選ぶだけで、本の利用を終了できるようになりました。
・パフォーマンスの改善とその他の機能強化。
だそうだが、なぜKindle UnlimitedやPrime Readingの名前を出さないんだろう。わかりにくい。
あと、海外では公共図書館から借りた本も返却できる。これはOverDriveの図書館。昔から(楽天がOverDriveを買収する前から)KindleにはOverDriveの図書館から本を借りる機能がある。が、日本には提供されていないので、日本には関係がない話。
◎ダウンロードページ
○新Oasis(第9世代)
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202200380
◯Kindle(新無印、第8世代)
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202065490
◯Oasis(第8世代)
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202037720
○PWマンガモデル
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201756220
◯PW3(2015)
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201756220
◯Voyage
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201630670
◯無印
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201605570
◯PW2(2013)
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201307450
◎jailbreak関連
フォントの追加が可能になり、太さも変えられるようになった今では、jailbreakするメインの理由はなくなってしまったわけだが・・・。
jailbreakは生き残る(新規のjailbreakではない)。第6世代PW(2012)とvoyageで確認した。もちろん、*.binはインストールし直すこと。voyageはまずKUALを;log mrpiでインストール。その後KUALでその他のパッケージをインストール。
場合によっては、hotfixの適用が必要かもしれない。
https://www.mobileread.com/forums/showpost.php?p=3562968&postcount=4から
Update_jailbreak_hotfix_1.14_nomax_install.bin をダウンロード。
PCにつないだら、ドライブの一番上にコピー、それからメニューの設定から「Kindleをアップデート」を実行。
・5.8.8以降は新規のjailbreakはできなくなっている。5.8.7.x以前の人しか新規のjailbreakはできない。
また、マンガモデルはjailbreakは依然としてjailbreak未対応。
・ただ、例外的にマンガモデルのFW5.8.9.0.1だけはjailbreakできる。このFWバージョン以外は不可。当然ダウングレードしてjailbreakするのも無理。
https://www.mobileread.com/forums/showthread.php?t=291336
5.9.2以降はKUALに注意が必要。
mobilereadのスレッドを見ていると、どうやらドキュメントバージョンのKUAL(KUAL-KDK-2.0.azw2)は動かないらしい。bookletバージョン(Update_KUALBooklet_v2.7.2_install.bin)をインストールしろ、とのこと。つまり、
・KUAL-KDK-2.0.azwを削除した後、
・Update_KUALBooklet_v2.7.xxxx_install.binを端末の"mrpackages"フォルダにコピー
・そして、検索欄に ;log mrpi と入力してEnter
KUALの注意点追加。
特定のモデルとFWのバージョンの組み合わせでは、KUALが空白になってしまうという問題があるようなので、KUALの最新版を試してみて、問題が出るようなら対応板(KUALBooklet-coplate-3b62d83-20180601.zip)を使う。
| 固定リンク
« ドイツ語多読本: Haruo Yamashita / Kazuo Iwamura : Abenteuer am Meer. Sieben kleine Maeuse gehen baden | トップページ | Kobo: Clara HD購入、第一印象、光漏れの処置など »
「Kindle」カテゴリの記事
- Kindle Paperwhite 第11世代を jailbreak して昔のUIを復活させる(2022.04.29)
- Kindle: jailbreakする気なら、5.14.3にアップデートしないこと(2022.04.26)
- Kobo LIbra 2 か Kindle Paperwhiteか? あまり表に出ていない情報も(2021.11.07)
- BooxもカラーE Ink端末発売(2020.04.24)
- ヨーロッパでもカラーE Inkの電子書籍端末販売(2020.04.17)
コメント