Kobo: FW4.8.10956 配布停止中、といっても和書(kepub)には関係なし
FW4.8.10956が引っ込められたようだ。といっても、ダウンロードリンクは生きているので、手動でインストールはできる。
こっちのFWダウンロード・リンク参照。
ほとんどが 4.7.10413 に戻っているが、Touchは 4.6.9960になっているようだ。
ここはすべてのaffiliateをチェックしてリンクを作成している。つまり、端末のaffiliate.confでどこを指定しても、FW4.8.10956に自動アップデートされることはない。
だが、FW4.8.10956のリンク自体は生きているので、手動でダウンロード・インストールはできる。"Other Versions"をクリックすると、4.8.10956もある。サーバーから削除、リリース完全撤回したわけではないようだ。
なぜ引っ込められたかというと、epubに問題が発生中らしい。
問題が出るのは、Adobeのレンダリングエンジンを使った場合(拡張子が.kepub.epubではなく、.epubの本、ということ)。楽天で売っている和書はkepubなので、問題ない。
もし楽天から洋書を買っていて、Adobe DRMのほうをダウンロードして読んでいる場合は問題が出るかもしれない。
問題の説明はまたいつものdavidforさん。
https://www.mobileread.com/forums/showthread.php?p=3689726#post3689726参照。
何やらメモリを使い尽くしてしまうとか。とりあえずepubでは「出版社のフォント」とかデフォルトのフォントを使うな、ということらしい。
洋書の場合は、ストアでkepubの他にepubでも提供されている場合がほとんどで、epubを好む人もけっこういるようだし(kepubの上下の無意味な余白を考えればわからなくもない)、koboがAdobe DRMをサポートしている以上、今回のFW4.8.10956 は引っ込めざるをえなくなったということか。
まあ、FWのアップデートが問題を引き連れてくるのは、いつものkoboクオリティ。
ドイツ・テレコムの代わりに入ったドイツのtolinoでも、ちょっと前にファームウェアのアップデートで何かやらかしたみたいだし。
それにしても、また楽天はFWの最新版を日本のユーザーに提供するのをやめているようだ。
上のFWのダウンロードリンク・サイトを見るかぎり、他のaffiliateは 4.7.10413 なのに、rakutenbooks(これが楽天のaffiliate) は 4.7.10364 。
| 固定リンク
「kobo」カテゴリの記事
- 2022年新モデル Kobo Clara 2E 新リーク情報(2022.08.08)
- 2022年 新モデルはKobo Clara 2E のようだ(2022.08.05)
- Kobo: アップデート 4.32.19501(2022.04.16)
- Kobo Sage:バッテリー消費とkoreaderの対策(2022.04.19)
コメント