« Kobo: FW4.8.10956 配布停止中、といっても和書(kepub)には関係なし | トップページ | Kobo: Clara HD、海外では129ユーロ、6月9日発売か »

2018年5月11日 (金)

Kobo: 2018年新モデルKobo Clara HD宣伝動画、6インチモデルと判明

Koboの新モデルClara HDの宣伝動画らしい。

カナダのストア、Indigo ChaptersがYouTubeにアップしたようだ。
-- 追記 --
動画は削除された。
代わりに巨大掲示板で誰かがアップしていたスクリーンショットのリンク。
https://i.imgur.com/RVCLA3X.jpg
-- 追記おしまい --

見てわかるのは、
・ディスプレイは6インチ
 HDディスプレイと言っているので300ppiか
・Comfort light Pro(色温度の変更)
・ストレージは8G

このぐらいのもの。

予想すると、
・ディスプレイとベゼルに段差があるので、タッチ方式はいつもの赤外線式だろうか(指以外が触れてもページがめくれるのが鬱陶し、赤外線方式は段差必須で本体が厚くなるので、個人的には嫌い)。
・動画では防水と言われていないので、防水ではなさそう(防水ならかならず宣伝するはずだから)。

あと、CPUは新しいi.MX6 SLLではないかとmobilereadでは予想されている。が、この新プロセッサの性能はどうなんだろうか。従来のi.MX6 SoloLiteがなくなるので、その代わり? あるいはSoloLiteの廉価版? スペック見てもよくわからないし。
いずれにせよ、kindle Oasisで採用されているデュアルコアのi.MX7 Dualよりは性能は劣るだろう。

見た感じだと、glo HDの後継機だな。
Clara HDで300ppi復活だと思うが、他社はどこも6インチのスタンダード機で300ppiが普通なのに、6インチでは212ppiのモデルしかなかったkoboのほうが異常だったわけで、やっと他社並みに戻っただけのこと。

色温度の調節がなければ、たぶんほとんどgloHDと代わり映えしない。新機能も何もなしでは新モデルとしてはさびしいので、Comfort light Pro採用は必須だったか。


6インチだし防水でもなさそうだし、プロセッサもi.MX7 Dualではなさそうだから、高級モデルではないだろう。そこで、気になるのは値段。あまり値上げしなければいいが。

あとは、ストレージはgloHDと同じようにmicroSDかどうか。防水でもないみたいだし、aura Oneのようにフラット・ディスプレイにしているわけでもないから、換装可能な旧モデルのgloHDやaura Edition2のようにmicroSD路線を引き継いでいる可能性はありか?

個人的には防水も、色温度調節もいらないが、パネルを静電式・フラットにして、より薄くしてもらったほうがありがたかった。ストレージも8Gもあれば、換装できなくてもかまわないのだが・・・。

i.MX7 Dualになるまで待ったほうが賢明な気がするが、それは最上位機種だけかもしれない。

|

« Kobo: FW4.8.10956 配布停止中、といっても和書(kepub)には関係なし | トップページ | Kobo: Clara HD、海外では129ユーロ、6月9日発売か »

kobo」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Kobo: 2018年新モデルKobo Clara HD宣伝動画、6インチモデルと判明:

« Kobo: FW4.8.10956 配布停止中、といっても和書(kepub)には関係なし | トップページ | Kobo: Clara HD、海外では129ユーロ、6月9日発売か »