« Kobo: ランチャー用スクリプト、Pocketの行間、余白、フォント詳細設定有効化 | トップページ | Kindle:アップデート 5.9.5 & jailbreak関連 »

2018年4月 2日 (月)

Kobo: 2018年新モデルはKobo Clara HD?

"Kobo Clara HD"という名称のデバイスがFCC(アメリカの有線・無線の通信事業の規制監督をする機関)のテストをパス。
FCCのペーパーから新モデルの名前がわかったりするのはいつものパターン。そして、名前ぐらいしかわからないのもいつものこと。

これを見つけたのは、the-digital-reader.comか。
"Kobo Clara HD Clears the FCC"参照。

このサイトは毎年エイプリルフール記事を出すのでジョークかと思っていたら、まじめな記事だった。FCCへのリンクもおかしかったし(今は直っている)。

FCCで公開されている情報でわかるのは名前やテスト機で使われたバッテリーぐらいか。無線回りのテストだろうから。
Koboclarahd
上のFCCページの"Label & Locatin"から

Koboclarahd_report
上のFCCページの"RF Test Report"から


the-digital-reader.comは、aura One(7.8インチ)、H2O Edition2(6.8インチ)と続いたので次は6インチか?としている。

goodereader.comはkobo miniの後継ではないかと言っている。廉価版がkoboにはないし、アメリカではウォルマートで端末を発売することになったから、というのが推測の理由のようだ。(でも5インチのminiはないだろうという気はする)

-- 追記 --
goodereader.comがなぜ突然5インチのminiを持ち出してきたのか、ソースはこのイタリアのサイトか。
典拠を明かさないのがgoodereader.comのいつものやり方だから。
"Ecco Kobo Clara HD: misterioso e imminente"参照。

一番最後の段落に気になる個所。イタリア語はわからないので、goole翻訳をコピペすると、
"Kobo Clara HD will have a different screen than usual? At the last CES 2018 we saw something interesting at the E-Ink stand. Maybe it will be that famous 5-inch (Kobo Pika) that has been spoken for years? Or the "Clara" in the name will be the Spanish of our "clear"? Fortunately we should not remain in doubt for a long time."

「Clara HDは他と違うディスプレイなのか? この前のCES 2018のE Inkブースで興味深いものを見た。何年も語られてきた、かの有名な5インチ(Kobo Pika)になるのだろうか?」みたいなことが書かれている。
E Inkブースで見た「興味深いもの」が5インチのパネルを意味しているのか、あるいはまったく別種のパネルのことを言っているのか、よくわからない。ただ、Pikaというのがコードネームだとすると、それは日本未発売の6インチKobo Touch 2.0を指すものであって、5インチの端末ではない(昔の記事参照)。このイタリアの記事も何か勘違いしている可能性がありそう。
-- 追記おしまい --


発売がいつになるかは不明。FCCのページではマニュアルやら内部画像の公開は"2018-09-27"とされている。発売もその頃なのか、それよりも前に発売があるのか、そのあたりはよくわからない。

個人的には、名前に"HD"とついているので300ppiに期待。
koboで300ppiなのは最上位のaura Oneだけ。kindleやtolinoなどではスタンダードモデルでも300ppiだから、koboは見劣りしている。一昨年は7.8インチのaura One、去年は6.8インチのH2O Edition2が発売されたから、今年は6インチの番だと思いたいところ。300ppiに戻して、せめて昔のgloHDのクオリティにはして欲しい。

あとはプロセッサ。Kindle Oasis2がデュアルコアのi.MX7 dualを採用したので、koboの新モデルがどうなるかに注目だろうか。
PocketBookの新モデル(PocketBook InkPad 3)もデュアルコアとされているので(i.MX7 dualかどうかは明記されていない)、ひょっとしてkoboにも来るか? でも、来るとしても最上位機種の気もする。ともあれ、現行のi.MX6ですらkindleに数年遅れたkoboだから、どうなることやら。

|

« Kobo: ランチャー用スクリプト、Pocketの行間、余白、フォント詳細設定有効化 | トップページ | Kindle:アップデート 5.9.5 & jailbreak関連 »

kobo」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Kobo: 2018年新モデルはKobo Clara HD?:

« Kobo: ランチャー用スクリプト、Pocketの行間、余白、フォント詳細設定有効化 | トップページ | Kindle:アップデート 5.9.5 & jailbreak関連 »