« Kindle : 2017年新モデル、リークかフェイクか? | トップページ | Kobo: 2017年新モデルKobo Aura H2O Edition 2リリース/遅ればせながらaura Edition2日本発売も »

2017年4月28日 (金)

Kindleでは売っていないが、Koboでは買えるドイツ語児童書・マンガの出版社

多読となるとやはり児童書は不可欠。マンガも日本語で読んだことがあるものなら、なんとかドイツ語でもいけるかもしれない。

紙の洋書だと取り寄せに時間がかかったりするが、買ってすぐ読めるのが電子書籍の強み。紙の本のように場所も取らない。

でも、日本で買えないドイツ語の電子書籍があって、本当に不便。出版社によって買えるか買えないか決まっていて、児童書とマンガを多く抱えているCarlsen Verlagなどは日本ではいまだに電子書籍が買えない。

ところが、以前は日本では買えなかった出版社の電子書籍がKoboで買えるようになっていることに最近気づいた。じゃあ、Kindle版もあるのかと思ったら、アマゾンでは売っていないという・・・。

というわけで、今のところはkoboでしか売っていない児童書・マンガを出している出版社を紹介。

ドイツのストアからebubの本を直接買ったほうが安かったりするが(ドイツのアマゾンからkindle本は買えない)、楽天なら手軽に買える人もいるかもしれない。

楽天Koboで出版社で検索するには、検索欄に
出版社名:Arena Verlag
のように、頭に「出版社名: 」とつけて入力するといいようだ。日本の出版社にも使えるみたいだ。

○Arena Verlag
「出版社名:Arena Verlag」の検索結果
ここの児童書は昔よく読んだ。Tlida Apfelkernシリーズなどがおすすめ。ムーミンのドイツ語訳などもここ。

○Oetinger Verlag
「出版社名:Oetinger Verlag」の検索結果
こちらも児童書の出版社。"Büchersterne"と表紙にある本は小学生向けのレベル分けされた読み物。でも、いちばんやさしいレベルでも700語、800語以上あるだろうから、むずかしいだろう。絵本も少しあるようだ。

○Egmont
これは以前ドイツ語訳のマンガの紹介をした時(「ドイツ語多読本:ドイツ語訳マンガ」)、楽天Koboでは「お住まいの地域では購入できません」という表示が出て買えなかった出版社。今では買えるようになっていてちょっと驚いた。
この出版社からはマンガ、コミック(海外)、児童書などが手に入る。検索ワードを変えてやると探しやすい。
「出版社名:Egmont Manga.digital」の検索結果
これでマンガがリストアップされる。有名どころでは名探偵コナンとか?

「出版社名:Egmont Schneiderbuch.digital」
こうすると児童書がリストアップ。懐かしいところではEnid Blytonのドイツ語訳など。

「出版社名:Egmont Ehapa Media.digital」
ディズニーのコミックやLucky Luke(ベルギー?)、Asterix(フランス?)などのコミック。

これだけでもけっこうな数だと思うが、それが今のところ日本のアマゾンのkindle本では買えないという・・・。たぶんそのうちkindleでも買えるようになる気はするが、でもちょっとこの差は何なんだ。

絵本は紙の本がいいと思うが、紙の本は邪魔になって仕方がないので、それ以外はもう電子書籍で読みたい。

|

« Kindle : 2017年新モデル、リークかフェイクか? | トップページ | Kobo: 2017年新モデルKobo Aura H2O Edition 2リリース/遅ればせながらaura Edition2日本発売も »

ドイツ語多読」カテゴリの記事

ドイツ語児童書」カテゴリの記事

ドイツ語コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Kindleでは売っていないが、Koboでは買えるドイツ語児童書・マンガの出版社:

« Kindle : 2017年新モデル、リークかフェイクか? | トップページ | Kobo: 2017年新モデルKobo Aura H2O Edition 2リリース/遅ればせながらaura Edition2日本発売も »