« Kindle:アップデート 5.8.8 & jailbreak関連 | トップページ | Kobo: 2017年新モデル"Kobo Aura H2O Edition 2"?(続報、FCC編) »

2017年3月12日 (日)

Kobo: FW4.3.8929かと思ったらFW4.3.8945へアップデート

FW4.3.8929が出たと思いきや、すぐさまFW4.3.8945にアップデート。

新FWリリースしたらまたバグが見つかって、さらに緊急アップデートということらしい。こんなことは前にもあったことだし、もう慣れてる。

◎ダウンロード
https://wiki.mobileread.com/wiki/Kobo_Firmware_Releases

自分のモデルがMark3、4,5,6のどれなのか確認してからダウンロードを。
インストールはFWのzipファイルを解凍したら、その中身を全部、.koboフォルダにコピー、USB接続を解除、再起動、でおしまい。


◎更新内容
リリースノートには
・安定性の向上
・さまざまなバグフィックス
とあるらしい。
https://www.mobileread.com/forums/showthread.php?t=284339

・あとはKobo Plus(定額制読み放題のやつ、日本ではやってない)関連の修正らしい。スレッドの#20参照。

が、「読書データ」(読み終えるまでに何時間とかいうやつ)のバグは直ってないらしい。スレッドの#66参照。
「読書アクティビティ」ははじめからオフにしているので、未確認。


◎パッチ
Instructions for patching firmware 4.3.8945
https://www.mobileread.com/forums/showthread.php?t=284352

ヘッダー(上の余白)縮小パッチ(Custom Header menubars - reduce height by 33/50%)や新ホーム画面有効・無効パッチ(Enable/Disable new home screen)も含まれているので、必要なら適宜yesに書き換えてパッチを。


◎スクリーンセーバー
aura One用のテスト版を。
https://www.mobileread.com/forums/showthread.php?p=3463704#post3463704
KA1-4.2.8283-ScreenSaver-experiment2.zipを使うこと。

gloでは何もせずともOKだが、gloHDはうまくいかない。


ランチャー
v0.5+追加パッチで動作確認した。

体験版アプリ復活新ホーム画面ではできなくなる。

ファームウェアをアップデートしたら、上書きされた/etc/init.d/on-animator.shをランチャーのものに戻してやればOK。on-animator.shをKoboRoot.tgzにしたものはこれ。
reinstall_on-animator.zip


|

« Kindle:アップデート 5.8.8 & jailbreak関連 | トップページ | Kobo: 2017年新モデル"Kobo Aura H2O Edition 2"?(続報、FCC編) »

kobo」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Kobo: FW4.3.8929かと思ったらFW4.3.8945へアップデート:

« Kindle:アップデート 5.8.8 & jailbreak関連 | トップページ | Kobo: 2017年新モデル"Kobo Aura H2O Edition 2"?(続報、FCC編) »