Kobo: データベース用ランチャー更新(FW4.xおよびaura One対応)
行間・余白の有効化やコレクション作成などデータベース変更ランチャーのアップデート。
本家ランチャーがaura Oneに対応したようなので、こちらも。
v0.5の更新内容:
・本家KoboLauncher最新版のBuild 2016.11に変更。
http://forum.vlasovsoft.net/viewtopic.php?f=8&t=631
(本家ランチャーがKobo aura Oneに対応)
・FW4.xでのデータベース変更に合わせて、本棚スクリプト(コレクション作成CFW方式/CFW Plus)修正。
注意点:
ランチャーv0.5はFW4.x用。
FW4.xでデータベースに変更があったため、FW3.xとは本棚(コレクション)作成に互換性がない。FW3.xは従来のv0.4を使用すること。(aura One以外はまだ公式にはFWは3.x)
FW4.1.7729に上げたgloで動作確認はしているが、aura Oneは持っていないので未確認。aura Oneに対応した本家ランチャー最新版を使ったので動くとは思うが・・・。
いずれaura One以外のモデルにもFW4.xがやってくるだろうから、その準備。
ダウンロード: KoboLauncher_for_db_scripts_v0.5.zip
インストールの注意点:
・KoboLauncher_for_db_scripts_v0.5.zipを解凍、その中の画像ファイル000_db_scripts.pngを先にkobo端末にコピー(PCにつないだkoboのドライブのトップに置く)。
・それで一度USB接続を解除してケーブルを抜くこと。koboは「コンテンツを処理しています・・・」の画面になる。
・処理終了後、ホーム画面に画像のサムネイルが出現するのを確認すること。
この画像
これが出ないうちはインストール作業を先に進めてはいけない。
・この後、再びUSB接続したkobo端末の .koboフォルダにKoboRoot.tgzをコピーする。
かならずこの手順を守ること。KoboRoot.tgzを先にkoboにコピーしたり、面倒だからと画像と同時にコピーしたりすると、koboの動作に異常が出る。
ランチャーの操作、動作については同梱のreadme.txt参照。
--
aura Oneは今のところ買う予定がないので、動作確認はやってみようという物好きな人にまかせるしかない。
| 固定リンク
« Kindle:FW5.8.5の高速・連続ページターンが可能なのはKFXフォーマット | トップページ | ドイツ語多読本: Helme Heine: Das schönste Ei der Welt »
「kobo」カテゴリの記事
- 2022年新モデル Kobo Clara 2E 新リーク情報(2022.08.08)
- 2022年 新モデルはKobo Clara 2E のようだ(2022.08.05)
- Kobo: アップデート 4.32.19501(2022.04.16)
- Kobo Sage:バッテリー消費とkoreaderの対策(2022.04.19)
コメント