« ドイツ語多読本:Ulf Nilsson / Eva Eriksson: Als Oma seltsam wurde | トップページ | E Ink社、300ppi以上のパネルは作れると言っているらしい、でも・・・? »

2016年1月 9日 (土)

Kobo: FW3.19.5761 アップデート & パッチ、スクリーンセーバー

今回も同期で普通にアップデートが行われた。楽天がこれまでずっと日本だけアップデートをストップしてきた理由がますます不明。

今回は更新内容は不明。いつものベータ・テストか何かしている人のコメントもない。
mobilereadの "Firmware3.19.5761" のスレッドを見ても、目立った変化は報告されていない。バグを直すと新たなバグが出現するのがKoboだったりするが、今のことろ不具合の報告もないみたいなので、アップデートしても問題なさそうではある。


◎ダウンロード
手動でアップデート、もしくはパッチをあてるためにFWが必要な場合はいつものここから。
http://www.mobileread.com/forums/showthread.php?t=185660


◎パッチ
Instructions for patching firmware 3.19.5761
http://www.mobileread.com/forums/showthread.php?t=269574

パッチファイル編集の簡易GUIは
Kobo: いつもの便利なパッチの編集にGUI」参照。

また、辞書ウィンドウのカスタマイズ・パッチは前のFW用のものがそのまま使える。
Kobo: 辞書ウィンドウ・カスタマイズ(FW3.13.1以降)」参照。


◎スクリーンセーバー
これもそのまま使える。再インストールの必要もない。
Random Screensaver Image
http://www.mobileread.com/forums/showthread.php?t=255238

scanlineモードの設定はgloの場合は前FWと同じでOK(auraは未確認)。
Kobo: FW3.19.5613 アップデート & パッチ、スクリーンセーバー」参照。

|

« ドイツ語多読本:Ulf Nilsson / Eva Eriksson: Als Oma seltsam wurde | トップページ | E Ink社、300ppi以上のパネルは作れると言っているらしい、でも・・・? »

kobo」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Kobo: FW3.19.5761 アップデート & パッチ、スクリーンセーバー:

« ドイツ語多読本:Ulf Nilsson / Eva Eriksson: Als Oma seltsam wurde | トップページ | E Ink社、300ppi以上のパネルは作れると言っているらしい、でも・・・? »