« Kindle: Paperwhite(2012)初代モデル アップデート 5.6.1.1 | トップページ | ドイツ語多読本: Komako Sakai: MAMA, ICH MAG DICH ... (Minimax) »

2015年6月27日 (土)

Kindle Paperwhite 3: 発売前の追加情報 続き 2

Paperwhite 3、発売前にまたいくつか情報追加。

◯c't magazinのサイト
"Jetzt wirklich wie gedruckt: Der Kindle Paperwhite 2015 im Test"
http://www.heise.de/ct/artikel/Jetzt-wirklich-wie-gedruckt-Der-Kindle-Paperwhite-2015-im-Test-2725486.html

どこのレビューもそうだが、新フォントBookerlyは評判がいいようだ。ここも同じ。ハイフネーションやカーニニング(字間の調整)やリガチャーなどを可能にしたテクスト表示の改善も高評価。
フォントを含めた改善点は、Paperwhite2やVoyageにもいずれ提供される。アマゾンに確認したとのこと。

あと気がついたところ:
・ライトの明るさ、均一さはPaperwhite2より多少よい。
・バッテリーの持ちはPaperwhite2(2013)と変わらない。(明るさ19にセットして、1分に2度ページめくりで25時間弱だそうだ。ライトオフなら、その3倍から4倍だろう、としている)
ただしテスト機のファームウェアは評価機用のもので、正式のファームではないのでその点は考慮を。

Paperwhite2(2013)とのフォントの比較写真などがあがっているので、気になる人は上記リンクから。
1枚だけ貼っておくかな。
Pw2_pw3_font
上から、
Paperwhite(2013)のCaecilia
Paperwhite(2015)のCaecilia(新モデル)
Paperwhite(2015)のBookerly(新フォント)

やはりPW(2013)のフォントはぼやけて見え、300ppiはシャープ。
新フォントは見やすそうだが、実機で見てみないとなあ。Voyageはjailbreakできず、欧文フォントは変更できないので、仕方なくCaecilia使用。Voyageだったら、もう少しすっきりした線でも大丈夫そうだから、Bookerlyにはちょっと期待していい?


◯allesebook.de Paperwhite(2013)とのフォントの比較写真あり
"Kaufberatung und Vergleich: Neuen oder alten Kindle Paperwhite kaufen?"
http://allesebook.de/ebook-reader-vergleich/kaufberatung-und-vergleich-neuen-oder-alten-kindle-paperwhite-kaufen-64762/

・300ppiのPaperwhite 3のフォント表示はシャープ。
・肉眼で普通の距離から見ても、差は大きくないが、見て取れる。
こちらも1枚だけ引用。
Pw23gross1_2
左がPaperwhite2、左が新Paperwhite3。
フォントは両方ともCaecilia。Paperwhite2は線がぼやけるので太めに見えるだけと思うかもしれないが、写真でもシャープさの差はわかる。そして、顕微鏡の拡大写真では、形まで少し違って見える。

ライトの比較写真もあるので、気になる人はサイトでチェックを。
気になったところだけ言っておくと、
・ライトはムラなく、良好。だた、ライトを最小にすると、Paperwhite 3のほうがスクリーンが多少暗い。したがって、コントラストも多少落ちる。だが、ライトをつけると差はわからなくなる、だそうだ。


|

« Kindle: Paperwhite(2012)初代モデル アップデート 5.6.1.1 | トップページ | ドイツ語多読本: Komako Sakai: MAMA, ICH MAG DICH ... (Minimax) »

Kindle」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Kindle Paperwhite 3: 発売前の追加情報 続き 2:

« Kindle: Paperwhite(2012)初代モデル アップデート 5.6.1.1 | トップページ | ドイツ語多読本: Komako Sakai: MAMA, ICH MAG DICH ... (Minimax) »