« Kobo: 2015年新型は春に発表があるかも、という噂 | トップページ | ドイツ語多読本:Hueberの学習者向け読み物(オンライン図書館Onleiheから借りる) »

2015年3月13日 (金)

ドイツ語多読本:ドイツ語訳マンガ

最近、Tokyopop Verlagのドイツ語訳マンガが日本のアマゾンKindleストア/楽天でも発売されるようになったので、ドイツ語訳されているマンガについて少し。

外国語を読めるようになるには、やはり好きなものもを読むのが一番いい。マンガが好きならマンガを読んだらいい。それに外国語を読めるようになる上で、絵の力をバカにしてはいけない。なぜなら読書では、文字を読みながら、文字が表している物や人や世界を、仮想的に「見ている」からだ(もちろん聞いたり触ったりにおいを嗅いだりもしている)。文字を読みながら世界を仮想的に「体感]する術を。

アマゾン:洋書 : Comics & Graphic Novels : Manga : ドイツ語(German) : Kindle Edition :
"Tokyopop"

(「ドイツ語(German)」の条件を外せば、英語版も現れる)

楽天で検索:「Tokyopop Verlag」
(こちらはVerlagなしで検索すれば、英語版もリストアップされる)

やはり安いし、紙のマンガだと届くまで何週間もかかったりするので、電子書籍版のほうがいい。だが、まだ数が少ない。紙の本なら日本のアマゾンでも大量に扱っている。

アマゾンの紙のマンガ(ドイツ語)
洋書 : Comics & Graphic Novels : ドイツ語(German) : Manga(Kindle版も含む)

Kindle版の数は圧倒的に少ないが、ドイツ本国でもまだ電子書籍版はあまり出ていないのが現状のようだ。

日本のアマゾン/楽天Koboでは扱っていないドイツの出版社があって(マンガに限らない)、さらに数は少なくなる。


ドイツ語訳のマンガを出している主要な出版社は4社あるようだ。

◯Tokyopop Deutschland
http://www.tokyopop.de/
・電子書籍版は日本でも買える。まだ数は少ない。

◯Egmont Manga
http://www.manganet.de
・電子書籍版はあるが、Egmontの電子書籍は日本では販売されていない。
(楽天で"Egmont Manga.digital"で検索すれば、マンガがリストアップされるが、購入手続きで「ご利用の地域ではご購入いただけません」となる。
・ドイツのストアから購入は可能。ebook.deなどからepub版(Egmont Mangaで検索)を。ドイツ・アマゾンからKindle版は買えない。

◯Carlsen Verlag
http://www.carlsen.de/manga
・ドイツでもまだ電子書籍版を出していないようだ。
・Carlsenの電子書籍はそもそも日本では販売されていないので、もしマンガの電子書籍版が出ても日本のストアでは買えないだろう。もし電子書籍化されたら、ドイツのストアからは買えるだろう。
・いまのところ紙のマンガで。

◯Panini
http://www.paninicomics.de/manga-S8.html
・電子書籍版はないようだ。紙のマンガで。


ついでに、Onleihe(電子図書館)で探してみると、2件ヒット。
Kei Ishiyama: Grimms Manga Bd.1 & 2

これは申し込めば、無料で貸し出してくれる。Onleiheについては「ドイツ語電子書籍を借りる(無料): onleihe 電子図書館」参照。
他のTokyopopのマンガも入れてくれたら、無料で読めるようになるが、図書館の方針次第だろう。マンガだし望みは薄いかも。
それにOnleiheにそもそも本を提供しないケチな出版社グループもあって、Carlsenなどはそういうグループの出版社のはず。


|

« Kobo: 2015年新型は春に発表があるかも、という噂 | トップページ | ドイツ語多読本:Hueberの学習者向け読み物(オンライン図書館Onleiheから借りる) »

ドイツ語多読」カテゴリの記事

ドイツ語コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドイツ語多読本:ドイツ語訳マンガ:

« Kobo: 2015年新型は春に発表があるかも、という噂 | トップページ | ドイツ語多読本:Hueberの学習者向け読み物(オンライン図書館Onleiheから借りる) »