« ドイツ語多読本:Klaus Baumgart: Zweiohrküken und Keinohrhase | トップページ | ドイツ語多読本:Lorenz Pauli / Kathrin Schärer: Pippilothek??? »

2014年6月 1日 (日)

Kobo:追加パッチ 左右余白、上下余白のカスタマイズ・パッチ(FW3.3.0以上)

これはkepub用のパッチなので、和書にも有効。

http://www.mobileread.com/forums/showpost.php?p=2842110&postcount=140

・通常モード(ヘッダ、フッタ表示)の左右余白の最低値を設定
・ヘッダ・フッタを非表示モードにすると(「FW3.3.0アップデート」参照)、左右だけでなく、上下余白も変更可能。

libnickel.so.1.0.0.patch に上のリンクページのCodeを追記して、KoboRoot.tgzを作り直して、いつものようにKoboをアップデート。

やり方は、「Kobo Patch Generatorからの変更(FW3.3.0)」参照。


和書は、
# Device = Kraken/Phoenix, Type = Japanese kepub
replace_int = 6142F6, 45, 25 
末尾の"25"を好みの数値に変更する。

ヘッダ・フッタを非表示にして、洋書、和書を何冊か確認してみたが、和書についてはきれいに上下の余白がなくなる。左右の余白は、本自体のcssで設定されているせいなのか、本によってまちまち。
が、無意味に幅をとっていたヘッダ・フッタ領域を消せるので、とてもすっきり。

このパッチでようやく、FW3.3.0で導入されたヘッダ・フッタの非表示(まだ隠し機能だが)がまともに使えるようになった。

洋書は、ヘッダ・フッタ非表示にすると、左右余白がそろわず、右端の文字が切れてしまう本もある。まともに表示される本もある。これはひょっとしたら、Auraのみで、Gloはだいじょうぶなのかもしれない。

スクリーンショットでも見せたいところだが、FW3.3.0はスクリーンショットが撮れなくなっているので、断念。FW3.3.1では撮れるかな? 面倒なので3.3.1には上げておらず、未確認。

|

« ドイツ語多読本:Klaus Baumgart: Zweiohrküken und Keinohrhase | トップページ | ドイツ語多読本:Lorenz Pauli / Kathrin Schärer: Pippilothek??? »

kobo」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Kobo:追加パッチ 左右余白、上下余白のカスタマイズ・パッチ(FW3.3.0以上):

« ドイツ語多読本:Klaus Baumgart: Zweiohrküken und Keinohrhase | トップページ | ドイツ語多読本:Lorenz Pauli / Kathrin Schärer: Pippilothek??? »