« ドイツ語多読本:Jane Glynn: Meine Schwester mag ... | トップページ | Kobo: FW3.3.0追加パッチ(欧文フォントをリストから消す)、ちょっとFW3.3.0の感想 »

2014年5月 8日 (木)

Kindle Paperwhite 新モデル(2013): アップデート5.4.3.2 Jailbreakは生き残る

Kindle Paperwhite アップデート
詳細不明。ヴァージョン番号からして、機能追加などはないと思われる。バグやセキュリティの修正のみか。

新モデル(2013) → 5.4.3.2
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201307450

旧モデル(2012) → 5.4.4.2
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201064850


Jailbreakが無効化されないか心配だったが、だめだったら、ダウングレードすればいいか(「Kindle Paperwhite:FWダウングレード方法」参照)、ということで、新モデルをアップデート。
旧モデルは今のところアップデートするつもりはない。

で、新モデル(2013)のjailbreakは生き残った。
再インストールが必要だったのは、
・Mobileread Kindlet Kit(MKK)
・ScreenSavers Hack
・Fonts Hack
(「Jailbreakの手順をまとめ」参照)
あと、USBNetworkも再インストール。ssh over WiFi問題なし。

フォントの入れ替えができないと新モデルは使う気にならない。欧文フォントを入れ換えるにはjailbreakは必須なので。
使っているフォントは、Charis SILを太くして、大きめにしたやつ。
http://www.mobileread.com/forums/showpost.php?p=2441792&postcount=20
かなりくっきりして見やすい。

同じフォントをKoboに入れると、Kindleより太く見える。Kindleのほうがフォントが細くなってしまう。

|

« ドイツ語多読本:Jane Glynn: Meine Schwester mag ... | トップページ | Kobo: FW3.3.0追加パッチ(欧文フォントをリストから消す)、ちょっとFW3.3.0の感想 »

Kindle」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Kindle Paperwhite 新モデル(2013): アップデート5.4.3.2 Jailbreakは生き残る:

« ドイツ語多読本:Jane Glynn: Meine Schwester mag ... | トップページ | Kobo: FW3.3.0追加パッチ(欧文フォントをリストから消す)、ちょっとFW3.3.0の感想 »