« ドイツ語多読本:Friedrich Ani: Die unterirdische Sonne | トップページ | ドイツ語多読本:Emma Dodd: Papa hat dich lieb (Langenscheidt PiNGPONG 1+) »

2014年4月 2日 (水)

Kindle Paperwhite:フロントライトを完全に消す方法 機能拡張版(要Jailbreak)

Kindleのフロントライトを完全Offにする方法は前にも紹介したが、その機能拡張版。

追加されたのは、
1. Kindle Paperwhite新モデルサポート(前に紹介したやつでもできるんだが)
2. power-on時以外でも、自分で設定した数値以下にすると(メニューのスライダーで)、ライトをOffにできる
3. power-on時に、設定した秒数だけライトをつける(真っ暗なところで読む場合を想定して)
4. 一日の時間帯に応じて、ライトの明るさをそれぞれ設定できる
ということらしい。

こっちのほうがKUALのメニューがすっきりするのと、power-on時以外でも、メニューのスライダーだけで(KUALを起動しなくても)ライトをOffにできるので、こっちにした。
ただ、上記の3. と4. については、興味がないので確認していない。

当然、
・jailbreak済み
・MKKインストール済み(最近のjailbreakにはMKKが含まれているので別途インストール不要)
・KUALインストール済み
であることが条件。(jailbreakのまとめページ参照。最新情報は「Kindle:jailbreak方法(5.7.x - 5.8.1)その1 準備編」以下にある。


インストール
http://www.mobileread.com/forums/showthread.php?t=236491
から、
1. frontlightmaster.zip をダウンロード
2. それをPCにつないだKindleの extensions フォルダに解凍(frontlightmaster というフォルダができる)
 もしくはPCで解凍して、frontlightmasterフォルダをKindleのextensionsフォルダの中にコピー
3. 必要に応じて、frontmaster/bin/config.sh を編集
 フロントライトをOffにする数値(0以外にも設定できる)、スリープからの復帰時に何秒間ライトをつけるか、時間帯毎のライト設定のスケジュール、ログの設定などができる(改行コードLFのエディタを使う。WindowsやMacの改行コードだとまずいらしいので。)
4. KUALを起動。”Front Light"の項目が追加されているはず

KUALの見た目はこうなる
Frontlightmaster01
上から4番目に「Front Light▽」
ここに設定項目がまとめられて、KUALのトップ画面がすっきり

これをタップすると
Frontlightmaster02

"auto-control"ってのは、時間帯でライトの設定するやつか? 使う予定もないので未確認。
詳しくは、readme.txtと、frontlightmaster/bin/config.sh参照

KUALはなくても使えるが、sshでKindleにログインしてスクリプトを実行する、みたいなことになる。素直にMKKとKUALをインストールしたほうがいい。たいした手間でもないし。

|

« ドイツ語多読本:Friedrich Ani: Die unterirdische Sonne | トップページ | ドイツ語多読本:Emma Dodd: Papa hat dich lieb (Langenscheidt PiNGPONG 1+) »

Kindle」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Kindle Paperwhite:フロントライトを完全に消す方法 機能拡張版(要Jailbreak):

« ドイツ語多読本:Friedrich Ani: Die unterirdische Sonne | トップページ | ドイツ語多読本:Emma Dodd: Papa hat dich lieb (Langenscheidt PiNGPONG 1+) »