« ドイツ語多読本:Carola Wimmer: Diebischer Advent - Ein Weihnachtskrimi in 24 Kapiteln | トップページ | Koboの重複本棚、消しても同期でゾンビ復活する本棚に対処する方法 »

2013年12月20日 (金)

ドイツ語多読本:Annette Langen: Tausche Glückskeks gegen Weihnachtswunder

クリスマス本、さらにもう1冊。

前回は、どちらかというと男の子向けの探偵物だったが、今回は女の子向け。主人公が12歳の女の子なので、内容的にはちょっと大人びている? 

「フォーチュン・クッキーをクリスマスの奇跡と交換して!!」みたいなタイトル。


Annette Langen: Tausche Glückskeks gegen Weihnachtswunder

35000語

GreteとSinaは大親友。同級生だが、Greteはお姉さんのような役割で、Sinaにちょっかいを出してくる男子をとっちめたりする、男子にも負けない女の子。

そんな12月のある日、家がChinaladen(漢方とか、中国の品を売っている店)をやっている男の子がクラスにフォーチュン・クッキーを配る。中を見てみると、驚いたことにGreteとSinaのおみくじの内容が同じ。
「家族が増えます」
Greteはお母さんと、Sinaはお父さんと二人暮らし。これはひょっとしたら二人の親が結婚して、GreteとSinaが本当の家族になるという予言?? そうなったら、ずっと二人はいっしょにいられて最高・・・。

でも、運命は自分でたぐり寄せるもの、というわけで、目指せ、クリスマスの奇跡とばかり、なんとか親同士をくっつけようと画策する二人。

最初の試みは失敗。Sinaの家に遊びに行って雪で帰れなくなったといって、お母さんに迎えに来てもらう。だが、Sinaのお父さんが家のクリスマスのイルミネーションをつけた途端に、お母さんは不機嫌に。というのも、お母さんは環境保護活動をしていて、そんなイルミネーションは資源の無駄づかいだと言い出してしまうからだ。それで、Sinaのお父さんとケンカになる・・・。

それでもあきらめない二人は、ヴァニラが恋のポーションだと聞くやクッキーを焼いてみたり、インターネットで恋の成就の秘訣みたいなページを読んで、いろんなことをやってみる・・・。
さて、二人はGreteのお母さんとSinaのお父さんをいい雰囲気にできるのか・・・? そんなお話。


|

« ドイツ語多読本:Carola Wimmer: Diebischer Advent - Ein Weihnachtskrimi in 24 Kapiteln | トップページ | Koboの重複本棚、消しても同期でゾンビ復活する本棚に対処する方法 »

ドイツ語多読」カテゴリの記事

ドイツ語児童書」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドイツ語多読本:Annette Langen: Tausche Glückskeks gegen Weihnachtswunder:

« ドイツ語多読本:Carola Wimmer: Diebischer Advent - Ein Weihnachtskrimi in 24 Kapiteln | トップページ | Koboの重複本棚、消しても同期でゾンビ復活する本棚に対処する方法 »