新Kindle PaperwhiteとKobo Auraの比較動画
ようやく動画が出た。
Amazon Kindle Paperwhite 2 vs Kobo Aura Comparison
http://www.youtube.com/watch?v=6KtC9OBzuEE
Amazon Kindle Paperwhite 2 vs Kobo Aura Nighttime Reading Test
http://www.youtube.com/watch?v=zkElmQshKk0
ぱっと目についたところだけ。
・見た目はKobo Auraのほうが上。小さいし、軽い。ディスプレイとフレームの間に段差がない、これまでにないデザイン。タブレットのよう。段差がないので、ゴミがたまらない、フレームの影がディスプレイにかからない。
・フロントライトはどちらも良好。Kobo Auraのほうが明るい。ムラは気にならない。Kobo Auraのほうが青っぽい。好みの問題か。
・ライトなしではKindleのほうがディスプレイは白っぽいので見やすそう。
(Kindle Paperwhite、ライトの完全Offができるようになったらしい。下の動画のほうで言ってたのかも)
・ページめくりは、前にも書いたが、Kobo Auraは一ページごとに画面が灰色っぽくなる。その代わりに全画面リフレッシュはKindle Paperwhiteより少ないようだ。ページめくりの速さはKindle Paperwhiteのほうがよさそうだが、全画面リフレッシュはたぶん多い。好みが分かれそう。
・PDFの表示はKobo Auraのほうがずっと滑らかな描画を実現している。
だが、前にも書いたが、Kobo AuraではPDFでは辞書が引けない。洋書を読む人には大きな欠点。
・フォントの追加や調整ではKobo Auraが上。おまけに新Kindle Paperwhiteはフォント追加のトリックは使えない。
・洋書を読む人向けに。動画ではわからないが、Koboの辞書は貧弱。Kindleのように辞書を買って追加するなんて芸当はできない。(まあ、洋書を読む人はKindleなんだろうし、英語しか読まないなら、それでいいんだろうが、ドイツ語の本を読むなら話は別。理由は前に何度か書いている。)
新旧Kindle Paperwhiteの比較動画も新しく上がっていた。この記事から動画へ。
http://goodereader.com/blog/electronic-readers/amazon-kindle-paperwhite-1-vs-the-paperwhite-2
| 固定リンク
« ドイツ語多読本:Georffroy de Pennart: Rothütchen (Minimax) | トップページ | ドイツ語多読本:Else Holmelund Minarik: Der kleine Bär (I Can Read Bookシリーズ Level 1からのドイツ語訳) »
「Kindle」カテゴリの記事
- Kindle Paperwhite 第11世代を jailbreak して昔のUIを復活させる(2022.04.29)
- Kindle: jailbreakする気なら、5.14.3にアップデートしないこと(2022.04.26)
- Kobo LIbra 2 か Kindle Paperwhiteか? あまり表に出ていない情報も(2021.11.07)
- BooxもカラーE Ink端末発売(2020.04.24)
- ヨーロッパでもカラーE Inkの電子書籍端末販売(2020.04.17)
「kobo」カテゴリの記事
- 2022年新モデル Kobo Clara 2E 新リーク情報(2022.08.08)
- 2022年 新モデルはKobo Clara 2E のようだ(2022.08.05)
- Kobo: アップデート 4.32.19501(2022.04.16)
- Kobo Sage:バッテリー消費とkoreaderの対策(2022.04.19)
コメント