ドイツ語多読本:Walko: Die Pappenburger シリーズ
絵がとにかく楽しくて気に入っているシリーズだが、いまのところ残念ながら品切れ状態。
語数的には2500語くらいだが、短い話が10話ほど収録されているので、読むのにはさほど苦労しないはず。
建物や乗り物など、すべてダンボールでできている町、Pappenburg。
そこに住んでいるのは陽気なネズミたち。
ダンボールの街並みが意外とよかったりする。
そこではいつでも、何か事件が起きる。
月ロケットを作ってみたり、潜水艦で宝探しをしたりとか、町に王様がやってくるぞと大騒ぎしてみたり、消防署の式典で火事になったりとか、まあ、いろいろな事件が楽しい絵とともに愉快に描かれる。
どんな感じの話なのか、第1巻の1話目「月旅行」だけ紹介。
「月がチーズでできているかどうか、楽しみだ」
「チーズでできているに決まっているじゃないか、だって黄色なんだから」
なんて、いかにもネズミらしい会話をしながらも、ロケット完成。
「お昼までには戻ってくるのよ」なんておばさんの声を聞きながら、ロケット発射。
もちろん、月に着くはずもなく、どこかの家の庭に落ちる。ところが、その家の人、いやネズミたちも自分たちも、ロケットのすすで真っ黒になっているものだから、互いに宇宙人と勘違い・・・。
とまあ、こんな感じのドタバタが楽しく語られている絵本。
Walko: Die Pappenburger 01. Hoch lebe Pappenburg!br>
2134語
Walko: Die Pappenburger 02. Neues aus Pappenburg
2445語
Walko: Die Pappenburger 03. Die Pappenburger heben ab
2502語
Walko: Die Pappenburger 04. Ab in den Süden
2724語
| 固定リンク
« ドイツ語多読本:Max von der Grün: Vorstadtkrokodile - Eine Geschichte vom Aufpassen | トップページ | Sonyも新モデルPRS-T3S投入、楽天はKobo Aura発売するのか? »
コメント