Kindle paperwhite アップデート 5.3.8 辞書さらに使いやすく、フォント追加もOK
前の記事に、新Kindle PaperwhiteのYouTube動画のリンクを追加しておいた。
Kindle Paperwhiteのアップデート 5.3.8
さっそく試してみたい人はアマゾンのページからダウンロード。
変更点は3つ
辞書のLookupのウィンドウ(?)内で、いくつか操作が追加されて、さらに便利になった。
1 本文検索に使ったキーワードがハイライトされるようになりました
これは未確認
--
2 辞書を使用中、同じ単語を別の辞書で調べられるようになりました
単語をタップしてlookup
-
-
"Dude Universalwörterbuch"の右脇にある "▶"マークをタップすると、
というふうに、別の辞書が選択できる。
辞書を複数持っている場合にはすぐに切り替えて、別の辞書が見られるし、ドイツ語の本を読んでいて、途中で英語がでてきた、なんてときにも、便利。
--
3 辞書で表示される複数の意味を、さらに調べることができるようになりました
たとえばこんな感じ。例は"Alter"
-
"1/3の表示が見えると思う。これが一つ目の意味。"<"と">"マークで移動。
-
次が2番目の意味
"2/3"になっていますね。
これまでは、1番目の意味しかLookupでは見られなかったので、これもよい。
--
辞書に関しては、Koboに圧倒的な差をつけているKindle。
あと、フォントを追加する例のトリックは、今回のヴァージョンアップでも通用したので安心を。
| 固定リンク
« 新Kindle Paperwhite日本でも発売:モデル全面刷新ではなく、Paperwhiteの改良版 | トップページ | ドイツ語多読本:Ulrike Schweikert: Das Reich der Finsternis - Verwunschen: Band 1 »
「Kindle」カテゴリの記事
- Kindle Paperwhite 第11世代を jailbreak して昔のUIを復活させる(2022.04.29)
- Kindle: jailbreakする気なら、5.14.3にアップデートしないこと(2022.04.26)
- Kobo LIbra 2 か Kindle Paperwhiteか? あまり表に出ていない情報も(2021.11.07)
- BooxもカラーE Ink端末発売(2020.04.24)
- ヨーロッパでもカラーE Inkの電子書籍端末販売(2020.04.17)
コメント