« ドイツ語多読本:Ayano Imaiの絵本 続き | トップページ | 多読が必要なわけ:文法と単語を覚えれば、なんて、嘘だし »

2013年8月10日 (土)

ドイツ語多読本:ネイティブ子供向けの読書入門的な本:Tulipan ABCから

ドイツの子供が読書に親しむ、導入的役割をもった本。DudenのLesedetektiveAllererstes LesenLesezugなどと同系統の本で、対象は6歳前後から、3段階にレベル分けされている。

Tulipan ABCは類書に比べて、作家・イラストレーターの個性が強く出ていて、一般の絵本・児童書に近い。その分、本としての完成度は高く、おもしろいと思う。が、その分、少しむずかしめだと思ったほうがいい。

Aが6歳、Bが7歳、Cが8歳向けの3段階に分かれているうちの、Aを紹介。


Anne Maar / Sabine Büchner: Fußball und Zitroneneis

945語

Moritzは一番の友だちだけど、好みは違っていて、何をして遊ぼうか意見が合わない時もある。そういう時はつまらない。そこで、一日交代でどちらかが何して遊ぶか決めることにした・・・。
あっさりした色使いの愛嬌のある絵が楽しい。


Paul Maar / Manuela Olten: Neles neuer Pulli

878語

Neleは黄色がきらい。だけど、おばさんは黄色が大好きで、黄色のものをプレゼントする。黄色いソックスはなんとかなったが、黄色いセーターをもらってしまって、ちょっと困って・・・・。
こちらはかなり絵の具もこってりの、癖のある絵柄。好みはわかれるかな。


Tilde Michels / Lilo Fromm: Karlines Ente

496語

Karlineは町を回ってはガラクタを集めて売って生活している。が、町が大きくなり、ガラクタを集めていると白い目で見られるように・・・。困っていると、太らせれば食べられるぞ、とカモをもらう。それで、世話をしているうちに愛着がわいて・・・・。
表紙はカラーの絵だが、中は黒ペンのスケッチといった感じの、ちょっと枯れた味わい。


|

« ドイツ語多読本:Ayano Imaiの絵本 続き | トップページ | 多読が必要なわけ:文法と単語を覚えれば、なんて、嘘だし »

ドイツ語絵本」カテゴリの記事

ドイツ語多読」カテゴリの記事

ドイツ語児童書」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドイツ語多読本:ネイティブ子供向けの読書入門的な本:Tulipan ABCから:

« ドイツ語多読本:Ayano Imaiの絵本 続き | トップページ | 多読が必要なわけ:文法と単語を覚えれば、なんて、嘘だし »