« ドイツ語多読本:Ole Könnecke の本 | トップページ | ドイツ語多読本:ペリー・ローダンもいけるはず »

2013年3月 8日 (金)

DRMなしのドイツ語電子書籍が買える書店

DRMがあるので、amazonの電子書籍はKindleかamazonが提供するソフトウェアを使わなければ読めない。Koboも基本同じ。

で、DRMなしの書籍を売っているドイツの書店を発見。

beam-ebooks.de

pdf、mobi、epubの書籍が売られている。
Kindle、Koboともにpdfに対応しているが、わざわざpdfを選ぶ人はいないだろう。Kindleはmobi、Koboはepubとmobiの両方に対応しているので、KindleでもKoboでもいける。Androidなどでは自分の好きなリーダー、辞書アプリを使える。PCなんかも同じ。

Helpのページを見たら、外国からも買えるとあったので、日本からも大丈夫だろう。ただ、本によってはライセンスの関係で買えない国もあるとのこと。その時には買い物かごに入れるときに、表示があるようだ。

品揃えに関しては、DRM付きの書籍のほうが多いような気がするので、期待しすぎるとがっかりするかもしれない。それでも、プロテクトがかかっていないから、デバイスやソフトを選ばない。それはとてもよい。

|

« ドイツ語多読本:Ole Könnecke の本 | トップページ | ドイツ語多読本:ペリー・ローダンもいけるはず »

Kindle」カテゴリの記事

kobo」カテゴリの記事

ドイツ語書籍」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DRMなしのドイツ語電子書籍が買える書店:

« ドイツ語多読本:Ole Könnecke の本 | トップページ | ドイツ語多読本:ペリー・ローダンもいけるはず »